未分類オススメ!来年の目標は、5秒ルール あなたのやる気スイッチを入れるための方法、それが、5秒ルールです。なかなか行動に移せない、続かないあなた、ぜひこの5秒ルールを活用し、人生を好転させていってください。2019.12.29未分類
未分類警告!子供の肘が曲がらないことに気づいていますか 子供の肘が、右と左を比べた場合、特に投球側が、伸びなかったり、曲がらなかったりしているケースがあります。保護者も指導者も気付かないケースも多いです。選手本人も、現在痛みなどがない場合、あまり気にしていませんが、やはり早期発見し、適切に対処することが大切です。2019.12.28未分類
未分類もったいない、初詣だけで、年末に神社に行かないなんて 信念に初詣をする人は多いが、年末に、その年の感謝の意を伝えることは大切なことです。野球に関しても同じです。感謝の気持ちをもって、日々行動する。とても大切なことです。2019.12.27未分類
未分類もったいない、あなたのグラブの磨き方 グラブだけでなく、バットやヘルメット、スパイクなど、野球道具を大切に扱う気持ちはとても大切です。ただ磨くだけではなく、ちゃんと心を込めて、日頃の感謝を伝え、大切に扱う気持ちを育んでいかなければなりません。2019.12.26未分類
未分類サンタさんは大変だ~ 今年もクリスマスのシーズンがやってきました。子供たちは、サンタさんに何を頼んだのでしょうか。野球をしている子供たちは、バットやグローブを頼むことも多いでしょう。しかし、野球界にはお金がかかりすぎます。もっと考えて何とかならないものでしょうか。サンタさんに優しくしてあげたい。2019.12.25未分類
ブログかめはめ波、打ってますか バッティングフォームやピッチングフォームを意識して行うことは、安定したパフォーマンスをしていくにはとても大切なことです。そして、フォームが完成してきたら、最も重要な部分、すべてのパワーと気を込めて、ボールにそれを乗せていかなければなりません。それのイメージとなるのが、かめはめ波です。2019.12.24ブログ
未分類ティーは、ネットの当たっている場所をみろ ティーバッティングの練習ではどこを見ていますか?日頃の練習を、違う角度から、観点から、思考から見ることにって、また新しい何かを見つけることが出来るかもしれませんよ。2019.12.22未分類
未分類ノックは、後ろから見ろ 私の持論があります。『選手を上手くさせるには、上手い人が集まる集団に入れろ。』です。どんなに教え方が上手くても、下手なものばかりが集まる集団にいると、さほど上手くはならないものです。逆に、指導者が何も言わなくても、上手い人達が集まる集団に入...2019.12.21未分類
未分類冬だからって、走ればいいってもんじゃない 冬のトレーニングだからと言って、その選手に必要ないランニングメニューをすることは無駄。その選手にはその選手がやるべきトレーニングがある。まずはそれをしっかりと把握するべきだ。2019.12.20未分類