運動神経と親子関係

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
未分類

私のジムにも、

いろいろなお父さん、お母さんがいらっしゃいます。

 

お父さんが学生の頃、スポーツが得意だった人。

お母さんがスポーツが得意だった人。

お父さんがスポーツが苦手な人。

お母さんががスポーツが苦手な人。

両親ともスポーツが得意な人。

両親ともスポーツが苦手な人。

いろいろなパターンがありますよね。

 

 

さて、親の運動能力は遺伝するのでしょうか?

答えは。

 

遺伝します。

 

しかしながら、お父さんの方なのか、お母さんの方なのかは、

はっきりとはわからないみたいです。神のみぞ知る。

という事でしょうか。

 

お母さんの影響が強いような印象もありますが、

実際にははっきりとはいないみたいですね。

 

 

親子の遺伝に関しては、遺伝子により,筋繊維の種類。

速筋繊維・遅筋繊維の比率が変わります。

 

それにはもちろん、人種によっても比率が変わってきます。

それは、アフリカ系外国人が、日本人に比べて、

速筋繊維の比率が高いです。

 

 

しかしながら、もともと持っている比率は違うのですが、

例えば、国の政策状況による貧富。環境問題。

食糧事情などによっても変わってしまうので、

すべては断言できないかもしれません。

 

 

 

しかしながら、オリンピックの短距離の決勝などを見ていると、

やはりそうなのかもしれません。

 

 

 

しかしながら諦めることはなく、小さいころからの環境により、

様々なスポーツ経験や専門的な指導により、

その個人の能力が最大限に発揮され、進化を遂げて、

素晴らしい子供の能力が発揮されていくことも可能です。

 

 

やはり、幼いころからしっかりと遊び、いろいろな運動経験をし、

また、それにくわえて、スポーツの専門知識を活かして、

今まで以上に、子供たちの能力を高めていってほしいと思います。

 

 

運動能力に関しては、遺伝はもちろん影響が大きいのですが、

そればかりではなく、育っていく環境も本当に大切なんだと思います。

コメント

テキストのコピーはできません。